7月31日(日)に格闘技イベント『RIZIN37』がさいたまスーパーアリーナで開催されますね!
ファンの中には現地に足を運べないという方もいるのではないでしょうか。
そんな方のためにRIZIN37の視聴方法やテレビで見ることができるのか、無料で見ることはできるのかを調査しました。
この記事でわかること
- RIZIN37の視聴方法
- RIZIN37はテレビで見ることができるのか
- RIZIN37は無料で見ることはできるのか
RIZIN37の視聴方法は?
RIZIN37はCS放送「スカパー!」とRIZIN定額制動画配信サービス『RIZIN STREAM PASS』で視聴することができます。
それぞれのスケジュールと視聴方法をまとめてみました。
CS放送『スカパー!』
放送時間:2022年7月31日(日)14:00~21:00
料金(PPS/PPV):5,500円(税込)
スカパー!でRIZIN37を視聴するにはスカパー!への加入が必須となります。
加入前に必要なものは以下の通りです。
- 110度CS/BS対応テレビ、またはレコーダー
- 4K・8K対応スカパー!マルチアンテナ、または光回線テレビ
必要なものが揃ったらスカパー!へ加入することができ、視聴できるようになります。
RIZIN定額制動画配信サービス『RIZIN STREAM PASS』
放送時間:2022年7月31日(日)14:00~イベント終了まで
料金:前売り券 4,950円(税込)/ 当日券 5,450円(税込)
RIZIN STREAM PASSでRIZIN37を視聴するには、RIZIN STREAM PASSへの会員登録が必須となります。
会員登録後にチケットを購入することができますので、会員登録後に画面の指示に従ってチケットを購入してください。
すでに会員の方はログインしてチケットを購入、当日まで待つだけです。
RIZIN37はテレビで見ることはできる?
RIZIN37はテレビで見ることはできません。
2022年6月19日に放送された「THE MATCH2022」の大会をもって、地上波放送を終了することをRIZINの榊原会長が明らかにしました。
榊原さんのコメント↓
「今後は動画配信サービスに切り替える。PPVチケットの導入を確立させる。」
となると、今後RIZINのイベントは全て動画配信サービスでしか視聴できないということになりますね。
RIZIN37は無料で見ることはできる?
RIZIN37は無料で見ることはできません。
RIZIN37はスカパー!かRIZIN STREAM PASSのどちらかでしか視聴することが出来ないので、チケット購入代金が必ずかかります。
まとめ
今回はRIZIN37の視聴方法やテレビで見ることはできるのか、無料で見ることはできるのかを紹介していきました。
- RIZIN37の視聴方法
・スカパー!
・RIZIN STREAM PASS - RIZIN37はテレビで見ることはできない
- RIZIN37は無料で見ることはできない
以上のことが分かりました。
会場まで足を運べないという方も、動画配信サービスで楽しみましょう!